コラム一覧へ ロメインレタス '11年 05月 15日
レタスの栽培が日本で本格的に始まったのは戦後のこと。GHQ最高司令官のマッカーサーが「日本にはサラダにする野菜がない」と言って、農民にレタスの栽培を指示したのが始まりと言われています。それまで生で野菜を食べる習慣はありませんでしたが、帝国ホテルでのGHQのパーティーで出された「シーザーサラダ」をきっかけに、「生で野菜を食べる=サラダ」も日本人に浸透していきました。
そして、そのシーザーサラダに欠かせないレタスがロメインレタスです。



シーザーサラダは、レタスの上にクルトンと半熟卵、パルメザンチーズを乗せ、コクのあるドレッシングをかけたサラダです。ロメインレタスは一般的なレタスに比べ肉厚で歯ごたえがあるので、トッピングの濃厚さにも負けず、ドレッシングともよく絡むのです。このシーザーサラダは偶然によって生まれた料理でした。メキシコのあるレストランで、突然団体客がやってきて食材が足りなくなったため、厨房にあるありったけの材料でサラダを作りました。その材料というのが、レタス・ゆで卵・パルメザンチーズ・かたくなったパン・ガーリックオイル・レモン・ウスターソース・コショウだったそうです。ところがにわかごしらえのこのサラダはとても好評で、オーナーの名前を冠した名物料理になったのです。ちなみに古代ローマの独裁者シーザーと関連はないようです。

ロメインレタスは別名「立ちチシャ」ともいい、完全な玉にならず立ち上がった葉が集まり、白菜のように紡錘形にゆるく巻きます。もうひとつの別名「コスレタス」は原産地であるギリシャのコス島が語源です。
生食でももちろんおいしいのですが、水分が少ないため炒め物にもおすすめです。シャキシャキした食感が特徴のレタスチャーハンも、ロメインレタスを使うと水っぽくならずパラリと仕上がります。

またロメインレタスの葉の中心は、黄色く細長いボートのような形をしています。黄色いボート型の野菜といえば・・・そう「チコリ」です。レタスもチコリもキク科の仲間でもあります。ロメインレタスの中心の葉は、色や形、食感の似ているチコリの代用になるのです。前菜としてパーティーに華やかさを添えるチコリボートのように、ロメインレタスボートも是非お試しあれ。外側の葉はもちろんシーザーサラダにしていただきましょう。

  参考文献 「文藝春秋 食の世界地図」


文:野菜ソムリエ 高野和子
アレンジ:国家検定一級フラワー装飾技能士 野田徳子


◆イベント・講演情報→☆更新◆
小学校講演他


◆食育講師派遣◆
~学校関係の皆様 食育講師依頼はお問い合わせください
野菜ソムリエ・管理栄養士の資格を有する講師が対応します。
活動履歴はイベント・講演情報をご覧ください。
~講師情報は理事紹介をご覧ください
〜問い合わせは、こちらからお願いします

◆~食育アレンジ本紹介~◆
 
NPO法人 日本食育ランドスケープ協会
無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。
All Rights Reserved, Copyright(c) 2005-2024,Vegetable & Fruit Meister KIMIKO UKIYA JASLA