3 ←BACK  過去のコラム NEXT→
オレンジ '11年 05月 01日  
映画やドラマで見かける欧米の朝食風景といえばトーストとサラダ、それからオレンジはつきものですよね。日本では手で皮のむける温州みかんやデコポンが人気ですが、欧米ではナイフで切り分けて食べるスタイルが主流なようです。でもほんの100年ほど前までは北アメリカや北ヨーロッパでオレンジは日常的なものではなく、とても貴重な果物だったのです。

葉山椒(木の芽) '11年 04月 15日  
庭の片隅にひっそりと植わっている山椒の木。そこから手折ったちいさな葉を手のひらに乗せ、もう片方の手でパンと叩く。立ちのぼるスパイシーな香りを逃すまいとすぐさま手のひらで包み込んで、両手に顔をうずめる・・・子供のころよくやっていた遊びです。
オリーブ '11年 04月 01日  
地中海沿岸地方で古くから栽培されているオリーブ。日本では明治政府の施策のひとつとして、栽培適地とされる温暖な地域で試験が重ねられました。その中で唯一栽培に成功した香川県の小豆島が、現在でも国内有数の産地として知られています。

キャベツ '11年 03月 15日  
生でも煮ても炒めても、和洋中エスニックいずれでも、調理法や国籍を選ばない万能さゆえ、食卓に欠かせない野菜として人々に親しまれているキャベツ。
一年を通じて店頭に置かれますが、春はふんわり柔らかく、冬はずっしり重量感があり、収穫時期によって特徴が異なります。

サラダ菜 '11年 03月 01日  
ゆるやかに波打った葉の表面は、油脂を塗ったかのようにつやつやと滑らか。サラダ菜がバターヘッド型レタスと呼ばれるゆえんです。

キンカン '11年 02月 15日  
決して主力にはならないけれど、冬場の柑橘類として根強い人気があるのがキンカンです。つるっと光る禿げ上がった頭のことを「金柑頭」と呼ぶことがありますが、そこにあまり悪意を感じないのはキンカンの愛くるしい姿のおかげでしょうか。


◆イベント・講演情報→☆更新◆
小学校講演他


◆食育講師派遣◆
~学校関係の皆様 食育講師依頼はお問い合わせください
野菜ソムリエ・管理栄養士の資格を有する講師が対応します。
活動履歴はイベント・講演情報をご覧ください。
~講師情報は理事紹介をご覧ください
〜問い合わせは、こちらからお願いします

◆~食育アレンジ本紹介~◆
 
NPO法人 日本食育ランドスケープ協会
無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。
All Rights Reserved, Copyright(c) 2005-2024,Vegetable & Fruit Meister KIMIKO UKIYA JASLA